カメラ機材について(カメラ編)
こんにちは!
滋賀県大津市でカメラマンをしている稲場です!
稲場が写真を撮影するにあたりどんなものを使っているか、おすすめは何か紹介していきます。
これから写真をはじめる人、購入を考えている人、便利な道具などカメラマンならではの視点で解説します。
まずはカメラを何を使っているか・・・(‘ω’)
稲場はCanonを使っています。Canonにこだわっているわけではなく、たまたま最初にさわったカメラがCanonだっただけです(笑)
機種は5DmarkⅢと5DmarkⅣを使っています。フルサイズというやつですね~
フルサイズについての説明は↓↓
5DmarkⅢはすごくバランスが良く(画素数やRAWのサイズ、扱いやすさ)とても使いやすいです。フルサイズミラーレスの登場により中古価格もかなり落ちてきて今はとても買いやすくなっています。カメラマンもたくさん使っていますよ(^^♪
ただ、8年前の機種でサポートがもうすぐ終了するかもしれないのと、ピント精度が若干甘いときがあります。しかし、その他は特に問題なくいい機種です。
5DmarkⅣはmarkⅢの性能を向上したもので、画素数や動画撮影機能、オートフォーカス精度も向上しています。性能も申し分なく納得の一台ですが、まだ値段が高く、なかなか手が出しずらい部分はありますね( ゚Д゚)
☆5DmarkⅢ(^^♪
![]() |
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3 中古価格 |
☆5DmarkⅣ(^^♪
![]() |
Canon キヤノン デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIV レンズキット EF24-70 F4L IS USM 付属 EOS5DM4-2470ISLK-A ブラック 中古価格 |
フルサイズミラーレスのEOS Rも使いました。
最新機種で、本当に素晴らしい性能でした。RF50mmf1.2を使用して、ブライダルを撮影したときは、ろうそくの火の明かりだけで正確にピントを合わせたのは驚きです( ゚Д゚)
ただ、ダブルスロットルではないのと、ストロボ(フラッシュ)を使うとフルサイズミラーレスの良さが半減してしまいます(露出シュミレーションが使えない)
自然光のみで使う場合は本当に性能いいですね~(^^♪
あと、オールドレンズを使うにはフルサイズミラーレスがおすすめです!!
EOS Rは高いなぁと思う方は…α7の初期型かα7Ⅱがおすすめ!フルサイズのミラーレスが中古なら程度により6万円ぐらい!!安い!!
Canon EOS R (^^♪
![]() |
Canon ミラーレス一眼 EOS R BODY 約135.8 x 98.3 x 84.4mm ブラック 中古価格 |
α7初期型 (^^♪
![]() |
ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 ボディ ILCE-7 中古価格 |
結局、仕事ではレスポンスや信頼性、頑丈さの面とダブルスロットルということから、一眼レフをメインに使っています。なんとなくバックアップがないとね…
作品や趣味、オールドレンズで撮る場合、ミラーレスを使用したりしていますね(^^)/
用途に合わせてどのようなカメラ(ボディ)を選ぶか楽しんで選んでください~(^^♪